下関の東亜大学の近くにあるラーメン屋さんに行ってきました。
お店はこじんまりしていて、大将が目の前で作ってくれます。
スープはあっさりしているがこくがある豚骨風味。
麺は細麺です。九州の長浜ラーメンを思い出させる味です。
テーブルの無料のトッピングに高菜やにんにくのドライチップが置いてありラーメンの味に飽きたときにはアクセントになります。
とても美味しくまた来訪したいです~。
駐車場が狭く、傾斜があるので気をつけて下さいね~。
「ラーメンばか馬」
住所:山口県下関市一の宮町3の2の28
電話:083・257・1014
営業時間:午前11時~午後2時半
午後 6時~午後9時
(スープがなくなれば終了)
定休日:水曜
席数:17席(カウンター席9席、テーブル席8席)
タバコ:全面喫煙可
カード:不可
駐車場:店前に4台
会員紹介:タステックレンタリ-ス(株)
下関市秋根本町2-7-6(083-263-3820)
レンタカーのご要望は、山口県レンタカー協会加盟店へ
http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/
山口県レンタカー協会のメンバーが、地元のマル秘情報やお得な情報をブログに書きます。皆様のお役に立てれば幸いです。~山口県でのレンタカーのご用命は「山口県レンタカー協会加盟店」へ http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/
2018年8月1日水曜日
萩博物館レストラン
萩博物館の中に地元の食材を使ったレストランがあります。
今回は3種類の魚のミニ丼「萩三旬丼」。魚が新鮮でとても美味しいそうですよ~。
しかも、この丼は毛利家の家紋「一文字に三つ星」を意図した配置になっています。
他にも夏みかんのソフトクリームはボリュームがあり、夏みかんの甘酸っぱい果肉が入って美味しいので、萩に来たときはソフトクリーム目当てに必ず行きます。
他にも地元の食材を使った様々なメニューがありますので、皆さんも夏休みに行かれてみてはいかがですか~。
萩博物館レストラン
住所 萩市堀内355 萩博物館内 1F
電話 0838-25-6447
営業時間 9:30~16:30 ランチ11:30 ~14:00
会員紹介:(有)須佐自動車
萩市大字須佐422-14(08387-6-2121)
レンタカーのご要望は、山口県レンタカー協会加盟店へ
http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/
今回は3種類の魚のミニ丼「萩三旬丼」。魚が新鮮でとても美味しいそうですよ~。
しかも、この丼は毛利家の家紋「一文字に三つ星」を意図した配置になっています。
他にも夏みかんのソフトクリームはボリュームがあり、夏みかんの甘酸っぱい果肉が入って美味しいので、萩に来たときはソフトクリーム目当てに必ず行きます。
他にも地元の食材を使った様々なメニューがありますので、皆さんも夏休みに行かれてみてはいかがですか~。
萩博物館レストラン
住所 萩市堀内355 萩博物館内 1F
電話 0838-25-6447
営業時間 9:30~16:30 ランチ11:30 ~14:00
会員紹介:(有)須佐自動車
萩市大字須佐422-14(08387-6-2121)
レンタカーのご要望は、山口県レンタカー協会加盟店へ
http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/
2018年6月22日金曜日
浜のてんぷら屋


練り物のてんぷらがたくさんありました。
全て試食があり、選ぶのに迷いましたが、
てんぷらって、色々な種類があるんですね~。
この種類の豊富さは今まで見たことありません!

また、ドライブがてら行ってみたいです~!
「浜のてんぷら屋」
住所 山陽小野田市津布田2634-1 | |
電話 0836-76-1120 | |
最寄り駅 埴生駅「出口」から徒歩約58分 |
会員紹介:小野田レンタカー
(山陽小野田市東高泊152-2(0836-84-2651)
レンタカーのご要望は、山口県レンタカー協会加盟店へ
http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/
2018年6月15日金曜日
国民宿舎大城

下松の笠戸島にある国民宿舎
大城に行ってきました!
バイキングはメイン料理を一つオーダーして
あとはビュッフェスタイルで食べ放題でした。
メインは本日のお魚オーブン焼き
(1,620円)を頂きましたが
魚介類のエキスがたっぷりでとても美味しかったです。
お店の人によると人気のメニューは早くになくなってしまうようです。
ビュッフェには洋和食、サラダ、フルーツ、デザート、ソフトクリームがあり、飲み物もドリンクバースタイルでした。
天気も良く、海を眺めながら
最高にリフレッシュできました!
国民宿舎「王城」レストラン「ソワール」
住所 下松市笠戸島14-1 国民宿舎大城 2F
電話 0833-52-0138
会員紹介:(株)ホンダカーズ光東
(下松市潮音町2-1-10 0833-44-4600)
レンタカーのご要望は、山口県レンタカー協会加盟店へ
2018年3月29日木曜日
菓子舗 よこみち
平生町内にある菓子舗
188号線沿いにあります
ちょっと気になるお店ではあったので寄り道してみました
驚くほどに沢山のお菓子が並んでいます
特に和菓子で言えば
昔ながらの味わい深さを感じ
懐かしさを覚えます
店内ではコーヒーや紅茶も200円で頂けます
本日は小腹を満たすために
よもぎの柏餅とコーヒーを注文♪
よもぎは粒あん
白はこしあん
小豆は北海道産で甘さ控えめ
あづきは一粒が大きいので食感も満足できます
秋の季節になれば
1個250円の大栗まんじゅうも人気だそうですよ~
手土産にいかがですか~♪
☆菓子舗 よこみち
熊毛郡平生町大字平生村671-1
TEL 0820-56-4987
営業時間 9:00~19:00
定休日 水曜日
会員紹介:(有)カーアシスト吉田
平生町大字平生町551-1 (0820-57-0138)
レンタカーのご要望は、山口県レンタカー協会加盟店へ
2018年3月28日水曜日
カフェ・天ヶ岳643

岩国市藤生町からの国道188号線
長野交差点を右折し
光・周南方面へと暫く車を走らせていると
右手に「ぞうすい」と書かれた
赤い看板が目につきます

看板から山手側へ少し上り見えてきたのは
「天ヶ岳643」ログハウス造りのお店♪
因みに643は番地だそうです
お店の向かい側が
広い駐車スペースになっています
この高台からは
普段見る事の出来ない
自然の風景を見渡すことができます
レトロなストーブや陶器
オーナーのお知り合いの写真なども
多く飾れていました
静かな空間に癒されます♪
窓の外には
丁度桜が♪
遠くには山々も見え
眺めも最高に気持ちよい
そんな自然を満喫しながらいただく
トマトぞうすいはまた格別♪
具材のキャベツ・エノキ・イカ・エビに
ほんのり甘酸っぱいトマトの風味が合わさり
さっぱりとしていて
完食~♪
☆コーヒーも美味しいと評判のようですので、是非お立ち寄りを~♪
※ぞうすい ※お飲み物
きのこ 850円 ブレンド(やわらか) 400円
ヤサイ 850円 マンデリン(香りコク) 400円
さけ(鮭) 850円 ココア 400円
トマト(シーフード)850円 アイスコーヒー 450円
デミグラス 950円 オレンジジュース 400円
☆カフェ・天ヶ岳643
岩国市由宇町643
TEL 0827-63-1916
営業時間 10:30~21:00
定休日 木曜日
会員紹介:守常レンタリース(株)
岩国市藤生町3-1ー7 (0827-31-7014)
レンタカーのご要望は、山口県レンタカー協会加盟店へ
2017年12月27日水曜日
手打ちうどん 釜屋

柳井市役所横の通り対面にあります、
行列の出来るうどん屋さんへ、
昼下がりに訪店しました。
駐車場はお店の表と裏の二カ所にあります。
昼下がりとは言え、テーブル席は満席状態!
カウンター席が何席かあいておりましたので、ラッキーでした♪
メニューもトッピングも豊富!
本日は、肉ごぼう天うどん(740円)をいただきました。
大盛りは+110円。

麺は、お店独自の製法のようで、
平打ちでありながら縮れ麺ぽく?
モチモチッとした独特の食感が味わえます。
つゆは肉のだし汁がきいていているのか?
甘辛で濃いめですが、
ゴボウとの相性も抜群に良く
美味しく完食させていただきました♪
☆ うどんの「釜屋」柳井店 ☆平生店
柳井市南町7丁目2-5 熊毛郡平生町角浜568-31
TEL 0820-23-31441 TEL 0820-56-1300
11:00~20:00 11:00~20:00
※定休日 毎週日曜日
会員紹介:(有)カーアシスト・吉田
平生町大字平生町551-1 (0820-57-0138)
レンタカーのご要望は、山口県レンタカー協会加盟店へ
登録:
投稿 (Atom)