2012年11月30日金曜日

鶴岡八幡宮所蔵の硯は、やはり“赤間硯”か!


 先般、山口県が誇る伝統的工芸品「赤間硯」について紹介しましたが、お話を伺った日枝陽一さんによりますと、「1191年に源頼朝が鎌倉の鶴岡八幡宮に奉納した硯が、石の色から赤間硯であったと言われている。」とのことでした。
 私は、実は11月23日に、鎌倉観光の機会を得て鶴岡八幡宮に参拝しました。
 その際、境内にある国宝館で期間限定の古神宝展が開催されていたので入館したところ、展示品の中に、まさにその「源頼朝が鶴岡八幡宮に奉納した赤間硯」と思われる
   国宝「籬菊螺鈿蒔絵硯箱」(まがきにきくらでんまきえすずりばこ)
が展示してあるのを見つけました。
 これはもしや、と思ってじっくり見てみると、ガラスケースの中であり手にとって見ることはできませんが確かに硯の色が赤く見え、興奮を覚えました。
 (写真を撮影することは出来ず、ネット上に公開してあるものです。この写真では、硯 は黒く見えますが・・・・)
 そこで、国宝館の職員や学芸員に尋ねましたが、どこの硯か認識されておらず、やむをえず、鶴岡八幡宮社務所で尋ねてみました。
 社務所の責任者の方が出て来られ、説明されたところによると「確かに硯の色は赤い。」
との証言を得ることはできましたが、それが赤間硯だと断定はされませんでした。
 社伝によると、源頼朝公が後白河法皇より下賜されたものを、鶴岡八幡宮に奉納したとされているとのことですが、あるいはその後すり替えられている可能性もあり、この硯が当時のものとの確証はない・・・との話でした。
 しかし、私は自分の目で硯の色を確認し、鶴岡八幡宮の方にも「硯の石は赤い」との証言を得たことで、少なくとも現存する硯は「赤間硯」だと確信した次第です。
 帰県して早速、赤間硯作家の日枝陽一さんにも報告し、喜んでいただいたところです。

                    鶴岡八幡宮(鎌倉)

レンタカーのご用命は山口県レンタカー協会加盟店へ 
 http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/

老舗三春堂の“シュークリーム”

三春堂と言えば、創業明治36年の老舗店、川棚まんじゅうが有名です。
ところが、和菓子だけではなく、洋菓子シュークリームも美味しく、特に女性に人気と聞きましたので、足を運んでみました。



ショーケースにはおまんじゅうや、洋菓子が沢山並び、みんな美味しそうなので一つずつチョイスするのも良いかもしれませんね~。





ところで・・・・
こちらが一番人気の “瓦シュー ” 1個140円

ふわパリッとしたパイ生地に似た皮の中にカスタードクリーム&生クリームをブレンド。






こちらは “青龍の卵シュー ” 1個130円

皮はややカリッとしていて、カスタードクリーム&生クリームをブレンド。
ネーミングも可愛いですね。




そして、“三春堂特性シュークリーム”  1個120円

こちらは、柔らかい皮にカスタードクリームが馴染み、どなたにも好まれるようです。
 特性にしてはお値段もリーズナブル。





みな美味しく頂きましたが、どのシューにも個性があり、まさか瓦をイメージさせたシューがあるなんて驚きでした。

※川棚まんじゅう
  (しっとりとした皮に北海道産うずら豆を使用した自家製の白餡)

お立ち寄りの際は、是非!和菓子&洋菓子、お土産にいかがでしょうか。

      (お店は、川棚温泉駅交差点から約2km西進した川棚温泉街)



下関市豊浦大字川棚5134
083-772-0059
駐車場有り




 レンタカーのご用命は山口県レンタカー協会加盟店へ

                http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/

2012年11月20日火曜日

当店一番人気のデミオムライス

とろとろ半熟卵のデミオムライスが美味しいと小耳に挟んだので、北浦街道(191号線)を下関に向かい豊洋台の交差点より100㍍先左手にある「四つ葉のクローバー」に行ってきました。

店内は極めて明るく、お座敷と掘りごたつ式があり、落ち着ける和の雰囲気です。

そしてこちらがお勧めのデミオムライス→
熱々のオムライスにスプーンで一口!
とろとろの半熟卵にほんのりとした甘さのあるソースが口の中で優しく絡み合い何とも絶妙で、成る程~評判通りの自慢のデミグラスソースにうなずけます。
その美味しさに、最後まで飽きさせない満足させていただいたオムライスでした。
(セットは珈琲が付いて900円)

※もう一つの人気メニュー
デミグラスハンバーグ・・・  800円
          セット・・・1,050円
(12種類の食材とスパイスを合わせ、柔らかくジューシーに仕上げ)

洋食メニューも豊富でありながら、パスタ、ピザ、単品、焼酎やワインも置いてあり、夜は居酒屋の雰囲気も楽しめそうですね。

北浦街道をお通りの際は、是非!お立ち寄りされてみられては・・・



下関市豊浦町厚母郷916-2
083-774-4688
12:00~14:00
18:00~23:00
定休日/木曜日
駐車場有り



         レンタカーのご用命は山口県レンタカー協会加盟店へ

         http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/

2012年11月13日火曜日

「どじょう森様」って、何?

  美祢市美東町、綾木小学校前の国道490号沿いに、「どじょう森様」なる案内板が立っています。
  そこを通るたびにいつも気になっていましたが、このたび自分の目で確認してきたので紹介します。
 国道から案内標識に沿ってやや細い道を2、300m入ると、立派な案内板と5,6台は十分な駐車場も完備された所に到着します。










  すぐ傍に小さな鳥居とかなり急な細い石段があり、息を切らして約50mくらい昇って昇ってみると、木立の間に小さな社がありました。
 手前には、由来の説明板があり、それには次のように詳しく説明があり、なるほど・・・と納得させられました。

  社は畳10畳程度の小さなもので、周囲に囲いの戸などはありませんが、鴨居の上にはどじょうの絵を描いた紙が沢山貼られており、多くの人がお参りに来ていることがうかがわれました。      







所在地(問い合わせ先)
〒754-0212 山口県美祢市美東町綾木柿木原 河内神社
TEL:08396 -2-0791
レンタカーのご用命は山口県レンタカー協会加盟店へ  
http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/


2012年11月6日火曜日

ドイツ菓子のお店 エーデルシュタイン

 大きな栗が丸ごとパイ生地で包まれた、この季節ならではのまろんパイを求め、山口市嘉川の「エーデルシュタイン」に行ってきました。

  こちらまろんパイは、県産で大粒のわせの栗を、自家製のマロングラッセとパイ生地で包み込んだ、しっとりとした美味しさが定評のお菓子です。

 商品は9月中旬~12月までの季節限定品で、栗が無くなり次第終了~との事。

 この他に、ほど良い甘さの「嘉川シューロール」も人気の品で、どちらも、手土産にとっても喜ばれること請け合いです。

 そして、店内には気になる・・・ジェラートケースがありました。

 こちらでは、イチゴ、桃、ブルーベリーと言った旬の素材を生かしたシャーベットも人気のようです。

           ※山口嘉川まろんパイ   300円
           ※嘉川シューロール   1,380円
           ※自家製ジェラート各種   300円
           ※ドイツケーキ各種   


          




           山口市嘉川4675-22
          (営)月~土 9時~19時
              日.祝 10時~19時
          (休)水曜日
             駐車場有り
 

  ※ 場所は、小郡から宇部に向かう県道335号(旧国道2号)沿い左側で、
やすもと歯科医院の斜め前にあたります。


   レンタカーのご用命は山口県レンタカー協会加盟店へ

             http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/

長登銅山~東大寺大仏鋳造に利用された理由!

 美祢市美東町長登に、「長登銅山跡」があります。







 この銅山は7~8世紀初頭から銅の産出を始め、昭和35年に閉山されるまでの長きにわたり多くの銅を産出しましたが、日本で最も古い銅山と言われています。

 ところで、東大寺の大仏にはこの長登銅山の銅が使われており、ここは「奈良の大仏のふるさと」として有名ですが、なぜ奈良から遠く離れた地の銅が選ばれたのでしょうか?
 その点に疑問を感じて調べてみたところ、なるほどと思われる理由がわかりました。

 その理由は、長登銅山の銅の「質」にあったのです。
 つまり、長登銅山の銅には

  ○ まず一つは、ヒ素の含有率が非常に高く、他の銅山の100倍以上であり、
   ヒ素が多く含まれると溶解温度が下がり、鋳造作業がやりやすかったこと
  ○ もう一つは、秋吉台の近くから理解できるように石灰質を多く含んでいる
   ため、鋳型に流し込む場合に粘りけを弱め、やはり作業がしやすかったこと
という科学的根拠があったわけです。
遠い昔のことですが、実にすごいですね。

 なお、長登銅山の銅を使用したという事実の証拠としては、

    ○ 正倉院所蔵の古文書の中に長門国から奈良まで銅を運搬した方法や
   量等が具体的に記録されていること
    ○ 昭和63年に大仏鋳造用の青銅が発見され、それを分析した結果、長登
  銅山の銅であることが裏付けられたこと
と言うわけです。

 なお、長登(ながのぼり)という地名の由来に、地元では昔から奈良登り(ならのぼり)がなまったものとの言い伝えがあったようですが、これも見事に裏付けられました。

 現在、長登銅山の坑道跡や付近の精錬所跡などは国指定史跡としてよく整備され、子供たちでもよく学習ができる文化交流館もできています。(下記HP参照)
  山口県民として、ぜひ一度見ておく価値がある旧跡のひとつです。

場所
 山口県美祢市美東町長登610番
  TEL/FAX  08396-2-0055
    http://www.c-able.ne.jp/~naganobo/

レンタカーのご用命は山口県レンタカー協会加盟店へ 
     http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/

2012年11月1日木曜日

イタリアンカフェ&レストラン「エッグ パスタ」

山口市阿知須で自家製焼きプリンのお店がありましたので、ご紹介いたします。
190号線を宇部に向かう途中、(阿知須サンパーク手前右)に、イタリアンカフェ&レストラン「エッグ パスタ」という大きな看板が目につきますので比較的分かりやすいかと思います。

駐車場はとっても広く、店内は木目調で、長時間座っていても飽きさせない感じで好感持てました。

特におすすめデザートは2品あるようです。
自家製焼きプリン
(卵白を使わない濃厚な味わいでじっくりと焼き上げたプリン)
カタラーナ
(中は生クリームのねっとりとした濃厚な味、表面はカリカリとした香ばしい香り)
単品デザートは他に、シフォンケーキ、チーズケーキ、ガトーショコラがあり、お値段はALL380円で頂けます。
今回はお得なデザートセット650円(デザート+飲み物)を注文。

想像していた表面のカラメルのパリパリ感は・・・無く?
それでも中身はふわっとなめらか、甘さ控えめな濃厚な美味しいお味に、ついついペロッ!とたいらげてしまう程、至福の一時を一緒に味わう事ができました。







次回は、イタリアンメニュー、種類豊富なパスタ&ピザをゆ~っくり頂いてみたいと思います。

          山口市佐山1109-1
          083-989-5588
          11:00~22:00(ラストオーダー)
          駐車場有り

          レンタカーのご用命は山口県レンタカー協会加盟店へ
                     http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/