2012年6月29日金曜日

珈琲舎 珈紋 (コーヒーシャ・カモン)

                                                                                                     
近年は喫茶店がめっきり少なくなりました。     

そんな中、山口市大内矢田にある
特に女性に人気のオシャレなカフェ
     「珈琲舎珈紋」
を紹介します。
これは、みほり峠グループのお店で、珈琲、紅茶、スイーツのカフェメニュー
のほかに、パスタ、ドリア、オムライスなどの軽食類も充実しています。
店内は、世にいう「女子会」グループのたまり場的雰囲気が漂い、
殿方は入るのに少し気後れしそうです。

主なメニューは、
朝(10~12:00)はモーニングメニュー、
お昼時(11~12:00)には、ランチタイムサービもあり、 

特に人気のメニューは
外サックリ、中ふわふわの
              ワッフル(写真)
だそうで、種類は、
フルーツバニラワッフル 580円
チョコバナナワッフル  500円
抹茶小倉ワッフル  480円

特にフルーツバニラワッフルは、フルーツとアイスクリームの
コンビネーションがたまらないとか・・・。

場所は、大内小学校の東隣りで、ビッグモーターとアルク大内店の向かい側に当たり、写真のとおり、お洒落な外観や看板で、すぐに分かるはずです。

珈琲舎 珈紋 (コーヒーシャ・カモン)
住所 山口県山口市大内矢田1035
TEL 083-941-0830 
営業時間 10:00 ~ 21:00 
お休み 第2 ・ 第4 木曜日   駐車場 有り

2012年6月22日金曜日

龍福寺本堂改修~創建当時の檜皮葺きに


  龍福寺は、大内義隆の菩提寺として16世紀中頃、毛利隆元により山口市  
の大内氏館跡に建立された。
  明治14年に火災により本堂が焼失したため、大内氷上にある大内氏の
氏寺、興隆寺の釈迦堂が移築された。

   今回の工事では、龍福寺本堂の重要文化財としての価値をより高める
ため、創建当初の興隆寺時代の様式に復原することとされ、平成17年7月
から約7年かけて工事が行われたがこのほど完成し、平成24年4月20日
に竣工式が挙行された。


生まれ変わった本堂は、写真のとおり見事
な檜皮葺きとなり、流れるような曲線美が
青空に映えていた。

なお、龍福寺本堂は昭和29年9月17日に
指定された国指定の重要文化財で、山口市
大殿大路字竹原地内にある。

阿弥陀寺の紫陽花

先日、防府市牟礼にある西日本一の紫陽花寺、 阿弥陀寺に行ってきました。
(6/1~6/30までが紫陽花祭り)
花の種類はガク紫陽花、ヤマ紫陽花、西洋紫陽花など80種類、4000株もあるそうです。



広い境内では、多くの方が紫陽花を愛でながら、会話に花を咲かせておられ、また奥へ進んで参りますと、この時期菖蒲も咲き誇り、観る人を楽しませておりました。モミジも新緑に輝き、風情を感じさせる多くの光景にまた訪れたいという思いでした。


※東大寺別院 阿弥陀寺

場所  :防府市牟礼1869
(JR防府駅から車で15分、路線バス20分大平山の麓にあります)
TEL   :0835-38-0839
入場料 :大人 一人200円
     :団体(大人20名以上)一人150円
     :中学生は無料
駐車場 :無料

 

2012年6月7日木曜日

定食・食堂 鉄ちゃん


鉄ちゃんは、190号線を宇部から小野田へ向かい、左手に津布田小学校が見えてきますと、その先に「鉄ちゃん200㍍先左カーブ」と、書かれた看板が目に入ります。案内通りカーブを左に曲がると、左手に鉄ちゃんバスが直ぐに目に付きますので分かりやすいかと思います。


※メニュー
玉子丼、中華丼、親子丼、ぶた丼、
500円~600円
うどんや地鶏そばは250円~500円
カレーライス450円
あじ定食、唐揚げ定食は700円
コーヒーのみは100円でいただけます。



今日は、海鮮丼+デザート・コーヒー付きがお目当てで来ましたので早速迷わず注文する事に。
どうですか?これで800円は嬉しいですね。
でもこれで物足りないお方は、海鮮丼具だくさん1,000円というのもメニューにありました。




 
 そして隣には、新鮮なお野菜や、海苔、メイプルシロップ、
醤油、等々色んな品が沢山並べられていて、
お土産にいかがでしょう。





  
住所     山陽小野田市大字津布田沖
        2630-5
営業時間  9:00~18:00
定休日    第1,第3水曜日
TEL      0836-76-0833                

2012年5月30日水曜日

焼肉 とーがらし


文句なしに「旨い」焼肉の店が下松市にあるそうです。   
山口県レンタカー協会会員さんからの情報です。
ブランドの黒毛和牛を使用し、ロース、カルビ、ホルモン
等が食べられるようですが、いつ食べても絶対にハズレは
無いとのこと。

ただ、いつ行っても店内はお客様でいっぱい
とのことですから、悪しからず。
代金は少し高めに感じられるかもしれません
が、兎に角、旨さには満足していただけるよう
です。

また、山口県レンタカー協会のブログ
 「みんなが見つけたおもしろ情報」
を見て来た、と言っていただければ
特別サービスがあるようです。     





焼肉 とーがらし
  住所 山口県下松市中央町12-20
TEL 0833-43-2967
営業時間 17:30~22:30(LO)[日曜祝日は22:00まで ]
定休日 火曜日(祝除く)

「レンタカーのご用命は、山口県レンタカー協会加盟店へ

2012年5月28日月曜日

山形屋 ~ママの手料理が旨い居酒屋~ (山口湯田温泉)



 山形屋西洋酒場 
  (通称~山形屋)
083-923-9111

 山口市湯田温泉1-1-40
(湯田温泉1丁目
交差点南側)



営業  18:00~24:00(居酒屋)  
定休日 月曜




湯田温泉街に、料理が美味しい粋な居酒屋があると聞いて、妻と二人で行ってきました。
開店早々の18時過ぎだったので一番客でした。
お店はらせん階段を下りた地下一階にあり、店内に入るとなるほど・・・・
と、その雰囲気に納得させられました。 ~2012年5月~


洋風のバーを思わせるカウンター席、フロアーには7~8人用の楕円卓と
ボックス席が7~8、
それらの椅子やテーブルは大正ロマンを彷彿とさせるシックな木製。
見上げれば天井扇がユルリゆるり、

ジョンレレノンなどの大きなモノクロ写真が壁を飾り
・・・西洋酒場と言われる理由が少し分かるような気がしました。
お料理は、特に珍しいものは無いように感じましたが、新鮮な海の幸、
山の幸など、素材の旨みを生かしてすごく丁寧に調理されていると感じました。

約1時間半、美味しいお酒とともに品良い料理に妻ともども堪能しました。
特に初めて食べた「はちく筍の天ぷら」、これは、何とも素朴で
とっても美味しかったです。


~あれから3年~(2015.7.現在) 

・・・実は、仲の良いご夫妻と、毎月1回、かならず山形屋を訪れ、
   お魚、お肉、季節の野菜等を使っママさんの手料理を
   堪能させてもらっています。

ちなみに昨夕も・・・・
  その時のお料理を一部写真で紹介しましょう!

















そして山形屋は、なんと創業43年
「山形屋」となってからでも20年の老舗

と言うことで、実は、
2015年8月4日~6日の3日間 は、
創業20年感謝デーになっています。

右のとおり、大変お得なサービスがあるようですから、
是非、山形屋へ!

「レンタカーのご要望は、山口県レンタカー協会加盟店へ
    http://www.yama-rentcar-kyokai.jp/

2012年5月25日金曜日

ワイズカフェ

フラワーショップ&お菓子のアトリエ・シューに併設された、
ワイズカフェに行ってきました。
なんでもフラワーショップのオーナーがコーヒー好きとあって、
カフェも同時オープンされたようです。

店内に入れば、アトリエ・シューの美味しそうなケーキに目が釘付け~
そこから扉を開けカフェに入ればコーヒー&お花の香りに包まれます。
お隣には、種類豊富なお花が沢山並べられ、
お花の香りに包まれながらドリンクをいただくのもなかなか良いものです。

ケーキセット    500円
コーヒー       350円
紅茶         400円
※アイスドリンクは+100円
ソフトドリンク    300円

長門市駅から湯本に向かう途中の、正明市の交差点から316号線を数百㍍走った左手にカフェがあります。



住所      長門市東深川2650-1
営業時間   10:00~15:00
定休日     火曜日
TEL      0837-22-3917
        (電話は併設の山村豊花華園)